エンジン付きキックボードで走ってみた。その2
- 2017/11/05 06:18
- カテゴリー:エンジン付きキックボード, 駆動関係
- タグ:エンジン, キックボード, タイヤ
最高速度の向上を目指して、タイヤをインチアップしてみた。
結果は微妙。
最高速度35km/h・・・微妙だ・・・
ほぼ同じコースで同じ天候で計測したが、GPSの誤差もあるからな~
タイヤが大きくなった分、乗り心地が良くなったような気がする。
そう思うことにしよう。
釣り、バイク、電子工作、エンジン付きキックボード・・・かなり適当
カテゴリー「駆動関係」の検索結果は以下のとおりです。
最高速度の向上を目指して、タイヤをインチアップしてみた。
結果は微妙。
最高速度35km/h・・・微妙だ・・・
ほぼ同じコースで同じ天候で計測したが、GPSの誤差もあるからな~
タイヤが大きくなった分、乗り心地が良くなったような気がする。
そう思うことにしよう。
エンジン付きキックボードのエンジンを2ストから4ストに換装してみたんだが、最高速度が32km/hと換装前の40km/h+αから大幅ダウン。1.7馬力から1.3馬力の変更だからこんなものなのか?
これ2スト。
これ4スト
騒音、振動、オイル汚れ(これ車に乗せるので大事)を考えると、やはり4ストだよな。
いろいろ考えた結果、タイヤをインチアップして最高速を伸ばしてみようと・・・どうせなら、最初についてたタイヤより大きいやつで(笑)
サイズはこれ。4.10-3.50-4-4Pフレームにはまるサイズでギリギリまで大きくしてみた。
うぉりゃ!
結果は・・・次回。
エンジン付きキックボードのタイヤを交換してみた。
2ストエンジンだとエンジンが高回転にならないと、出力が小さい。出足が遅いので、スプロケ交換かタイヤで迷ったが、タイヤの溝もないのでタイヤ交換を選択してみた。
買ったのはこれ。
最初のタイヤは4.0-4だったので、一回り小さい9-3.5-4。硬度は4プライ。
送料込みで2,500円也。チューブも入ってた。
前に980円のタイヤを装着したら走行距離20kmもたなかった。
さっさと装着。
エンジン換装で4スト化したので、インチダウンする必要なかったかも。
準備は整ったので試乗してみる。