電子工作【webカメラ】ESP32-CAMで撮影した写真をgoogleドライブに転送してみた。【前編】 webカメラに問題発生 以前、ESP32-CAMによるローカルエリア内のストリーミングに成功しましたが、問題点も出てきました。 ? 発熱量が多い これは意外と致命的です。動作が不安定になります。 外部からアクセスで...2020.05.28電子工作webカメラIoT
マイコン【ロボット】四足歩行ロボット作りに挑戦してみた。その3 【ロボット】四足歩行ロボットの動きを確認してみた。その1 【ロボット】四足歩行ロボットの動きを確認してみた。その2 ?とりあえず、プロトタイプが完成しました。 サーボ8個とマイコンはArduino nanoを使用。...2020.05.26マイコンロボット電子工作3Dプリンタ
車のこと【2020】80スープラ始動とりあえず快調。 2020年春、今年も無事に80スープラの始動できました。 さすがに20年を超えてくると、少し怖い気もします。 時々エンジンをかけていたので、始動に問題はありませんが、足回りあたりは心配だな。2020.05.21車のこと
電子工作【IoT】ESP32-CAMを使ってWEBカメラを自作してみた(Wifi接続編) esp32-camの使い方 【IoT】ESP32-CAMを使ってWEBカメラを自作してみた(使い方編) esp32-camの設定 【IoT】ESP32-CAMを使ってWEBカメラを自作してみた(設定編) サンプルスケッチ...2020.05.18電子工作webカメラIoT
電子工作【IoT】ESP32-CAMを使ってWEBカメラを自作してみた(設定編) 前回はこちら→ESP32-CAMを使ってWEBカメラを自作してみた(使い方編) シリアルコンバータを入手 5Vが使えるTTLシリアルコンバータを購入。 一つあると非常に便利です。なければ、ArduinoUNOを転送用に書き換えてあげて...2020.05.15電子工作webカメラIoT
マイコン【ロボット】四足歩行ロボットの動きを確認してみた。その2 【ロボット】四足歩行ロボットの動きを確認してみた。その1 なんだかゴチャゴチャしてきましたが、足の動きを確認するため、一コマ一コマ撮影してみた。このページは自分の記録用。 マイコンはarduinoUNOからarduinoNano...2020.05.13マイコンロボット電子工作3Dプリンタ