freo【freo】人気コンテンツプラグインの集計期間を延長してみた【技術メモ】 アクセス数の多いコンテンツを表示してくれるプラグインです。 ありがたく使わせていただいております。 freoTIPS ~ 人気コンテンツプラグインに一定期間内のアクセスのみを表示する機能を追加してみる ~ 集計期間を7日間から30日間に変更...2021.10.28freoブログ
freo【loading=”lazy”】GoogleのPage Speed Insights でサイトを測定してみた はじめに Googleサーチコンソールからサイトのスピードを改善するべきと指摘を受けたので、調べてみた。 ブログの実測値 Page Speed Insights 3回ほど試してみたが、ほとんどスコアは変わらなかった。 パソコン用では81とま...2021.10.19freoブログ
Linux【化石パソコン】ubuntu搭載機をクロックアップしてみた【技術メモ】 どうなるかわからんけど、クロックアップしてみた。 使っているSH8はA110 800Mhz、メモリ1GBという超ロースペック。 クロックアップ用のソフトをインストール cpufrequtilsというメジャーなソフトを使う。Tarminalか...2021.10.13Linuxパソコン関係
タイムラプス【WEBカメラ】ESP32CAMの開発用治具を作ってみた 動画や静止画、ストリーミングなどをWIFIを使って手軽にできるESP32CAMは面白い。 データを書き込みする場合、IO0とGNDをショートさせたりTX 毎回接続するのが面倒だったので、webカメラ ESP32CAM 用のインストールボード...2021.10.01タイムラプス電子工作IoT