シグマリオン3ネタ
- 2010/02/28 18:00
- カテゴリー:Sigmarion3
- カテゴリー:Sigmarion3
- この記事のURL
- コメント(0)
- トラックバック(0)
- ツイート
80スープラに乗って、電子工作して、魚釣りして、ZZR250でツーリングして、プログラミングして、キャンプして3Dプリンタで遊んで、原付バイクを作って、スキーして、酒飲んで寝る人のブログ
カテゴリー「Sigmarion3」の検索結果は以下のとおりです。
ガーン
やってもーた。
ビックカメラでmicroSDカード4Gがワゴンセールで950円だったので衝動買いしてしまいました。
しかーし。
シグマリオンでは認識せず・・・・・
おまけに手持ちのカードリーダーでも不可・・・・・
結局カードリーダー1000円を買い足しましたwww
シグマリオンではSDHC規格のカードは使えないようですね。
CF型アダプターでは認識しましたけどね。
でもシグマリオンには無線LANが刺さっているので使えませんけど。
購入を考えている方が居たら(いないと思う)気をつけてください。
さっそく、インストールされているアプリをチェック。
ヤフオクで、箱なし、マニュアル無し、付属品無し(ACアダプタとスタイラスペン)だったため当然、まっさらな初期状態。
とりあえず何をやるにも、PDAの場合、母艦(PC)に接続しなければならないので、MaicroSoftからActiveSync 4.5をダウンロード。
6年前のsigmarionに最新の4.5が使えるかどうか心配もしたが、6年前の3.5を使うのもね~
インスコが終わったら、いよいよ接続。
ケーブルは、デジカメなんかに良く見られる、USB(Aオス-ミニBオス)。
Docomoで5500円で売っているようですが、市販品で十分。
パートナーシップの設定も難なく完了。
ちなみにこの時点で、Sig3のIEでネットに接続できます。
さてアプリを探すか。