【蚊取りマット】どこでもベープ150日を分解してみた
キャンプ用に購入した、「どこでもベープ150日」。かなり使える。車中泊もこれ一つで虫が来なくなる。
しかし、150日を経過せず、動作しなくなった。。。
症状としては、スイッチを入れると数秒で停止しているのだ。
ってことで、早速分解してみる。
無駄に頑丈な構造で、ツメを一つ破損しながら分解完了。なんでこんなに頑丈なんだ!
おおーICが入っている!!!!! なんという無駄なハイテクノロジー!!
そして、モーターは省電力型のブラシレスモーター!
どやら、タイマーでオンとオフを制御している模様。ってことは・・・・
5秒ONで20秒待機を繰り返すようです。
全然壊れてはなかった。フマキラーさん疑ってスマン。
交換時期はどうなんだ?と疑問がわいたが、電池が切れる時期と、薬剤が切れる時期がシンクロするように設定してあるそうです。