【使える長方形タープ】図解!超簡単3×4のレクタタープの張り方ソロベース
今回は久しぶりにソロキャンプでタープ泊をしてみました。普段は正方形のタープを使うことが多いのですが、今回は3×4の長方形(レクタタープ)を使ってソロキャンプをやってみます! ソロベース風(パップテント)の張り方です。 初心者の人でもタープが張れ...
続きを読む電子工作して、魚釣りして、ZZR250でツーリングして、プログラミングして、キャンプして3Dプリンタで遊んで、原付バイクを作って、80スープラに乗って、スキーして、酒飲んで寝る人のブログ
タグ「アウトドア」の検索結果は以下のとおりです。
今回は久しぶりにソロキャンプでタープ泊をしてみました。普段は正方形のタープを使うことが多いのですが、今回は3×4の長方形(レクタタープ)を使ってソロキャンプをやってみます! ソロベース風(パップテント)の張り方です。 初心者の人でもタープが張れ...
続きを読む今年に入って46泊目のキャンプ(笑) 朝から快晴だったので、夜も快晴という勝手な妄想を膨らませてキャンプ場へGo! w キャンプ場に着く頃には小雨がパラつく展開。そんで夜は豪雨w テントだと後片付けが面倒なので、今宵も車中泊。 今夜のキ...
続きを読む20年物のテントが水没 したため、テントを新調してみた。 ケシュア(デカトロン) 2seconds EASY とにかく簡単に設営できるテントを探してみたらちょうど良いワンタッチテントを発見。 ケシュアの 2seconds ...
続きを読むキャンプの予定は無かったが、久しぶりに会った友人がどうしてもキャンプをやりたいとのことでリクエストに応えてみた。 キャンプアクティビティー? なぜか、キャンプ場でけん玉大会が開催される(笑) 久しぶりにやってみるとなんだか楽しい...
続きを読む今回も、仕事帰りに山へGO! 友人もソロキャンで途中参加するということで、先にキャンプ場へ乗り込んでおいた。 天気も良く、気温も高いのでキャンプ日和。 今回の焚き火ギア 最近、ダイソーの焚き火台を使っていなかったので使っ...
続きを読む