【原因はコレ】ZZR250のアイドリングが安定しない。
- 2017/10/28 06:43
アイドリングが不安定なZZR250
最近、ZZR250のアイドリングが安定しない。エンジンが温まっても、1500rpmを維持できず、アクセルを離したままだとエンジンがストールしてしまう。
とりあえず、動くので乗ってみるが、高回転は問題ないものの低回転が全然ダメ。しかも、エンジンブレーキを多用すると、マフラーから「パーン」と爆発音。停車してパイロットスクリューを調整してみるがほとんど効果なし。
これは、スロージェットの詰まりだな。
単純に下の燃料が薄い。そんで燃焼しきれなかった気化したガソリンがマフラーに溜まる。そのガスにマフラーの熱で発火? なのかなと・・・
キャブレターをクリーニングすることに
さっそくキャブレターの取り外し。
この辺は慣れたもんだな。
ネジ3本を緩めてタンクを外すだけ。
さっさとキャブレターをバラしましょう。
やっぱりスロージェットの詰まりだった。クリーニングして使えそうだったけど予備があるので交換。大量買いで1個100円程度。
ついでに、パイロットスクリューにも不純物がこびりついていたので交換。
パイロットスクリューを交換するときは、奥にOリングがあるので忘れずに。
久しぶりの同調設定
ついでにバキュームメーターで同調調整。かなり狂ってたな。こんなに狂うものなのか?
サクッと完成
そんで、完了。
アイドリングは問題なかったのですが、馬鹿な失敗をwwww 関連記事からご覧ください。 結果的には絶好調になりました。
ZZR250アイドリング関係
ZZR250のキャブレター完全オーバーホール
キャブレターの分解洗浄をやってみた。その1-ZZR250のレストア
- ▶カテゴリー:ZZR250のレストア, キャブレター
- ▶タグ:ZZR250, キャブレター