2003/10/21 9:00 | 某所 | 風も無く波も無くコンディションは良かったのだがなんせイカがスレてる。。。 たまにチェイスもしてくるのだが、乗りが悪すぎ。。。 沈下速度を遅くしてエギもサイズダウン。やっとこさ沖目で3杯釣れました。 |
2003/10/4 10:00 |
某所 | 前日の深酒が響き寝坊。。。 釣り場に着くと、風が強い早速準備開始。 とりあえずエギ王(オレンジ)2.5寸をセレクト。 海面を見るとかなりの濁りが入っている。風向きと潮を考えてにごりの少ないところを探す。 沖目にキャストしボトムからレンジを変えながら「鬼シャクリ」 4投目ほどで出てきました~!! やっぱストラクチャー周りに居たのね(笑) しかし、極小サイズとりあえずボーズ逃れでゲット。2.5寸エギと同サイズ・・・・ 前回のように墨を掛けられないようにリリース。イカ墨はほんと落ちないです(泣) 2~3杯釣ったところで、サイズを期待して外海側へ移動。 15cmサイズが数匹で追っかけてくるのだが、風は強いし、何せゴミの浮遊物が多いこと。 キャストのたびに引っかかる始末。 ここで15~20cmサイズを数杯釣ってまたも湾内に移動。 チビイカは寄ってくるのだが肝心サイズがなかなか来ない。 結局11杯(6R)で終了。 濁りと風の中ではこんなもんでしょう~。 ![]() |
2003/9/27 8:00 | 笹川流れ | シーズン3回目の釣行。 まずはいつもどおり沖目にエギをキャスト。 フォール時間を短めにして「鬼シャクリ」開始。 3投目ほどでアオリが出てきました~ 数メートル手前で「乗せモード」 難なく1杯目ゲット。 しかしサイズが10cm以下。。2,3杯釣ったところで、フォールを長めにとって再びシャクリ開始。 またも数投目で今度は一回り大きいやつが出てきました。 サイズは15cm。 その後外海に移動し沖の深場を探るとまた出てきました~ 今度はさらに大きい。 沖目でのヒットが多く活性が高かったようです。 キャストするポイントを変えながら最終的に24杯で(14R) さすがに前回のように追ってくるアオリの数は減ってきました。 中型の時期になってきましたね。 ![]() ![]() |
2003/9/23 8:00 | 笹川流れ | 前回に引き続き同じポイントで釣行。 エギは2寸、リーダーに1.5号 沖目のストラクチャーにキャストしジャカジャカ巻きでアピール。 するとススーっとストラクチャーの影からアオリーが出てきました~! なかなかやる気の?!のあるやつでついては離れを繰り返し手前3mでヒット! ポイントを移動しながら4時間で15杯。 沖へフルキャストしたほうが全体的に好アピールです。 スナップをつけている人が結構いますが、これは良くありません。 特にデイゲームでは乱反射の元になり警戒心を高めてしまいます。 |
2003/9/21 12:00 | 笹川流れ | 晴れ 無風 波0m 今年2回目ののエギング。 サイズが小さいということで、まずは2.5寸(オレンジ)をキャスト。 っといきなり風にあおられて引っかかってしまった。。。 いきなりロスト。。。 仕方がないのでエギを買いに戻ることになった。 これがよかったかも知れない! 近くの釣具屋にて2寸(ピンク)エギを購入。気を取り直してキャスト。ガンガンしゃくって活性をあげると来ました来ました~ コロッケサイズのアオリーがチェイスしてきます。 数回ガンガンしゃくって寄せてからマジモード。 エギがフォール中にススーッと乗ってきます。 ポイントを移動しながらなんと19杯! 結果的にエギは2寸でフォールの速度を速めるために糸ナマリを少々が良いようでした。 ![]() ![]() |
日時 | 場所 | 記事 |