電子工作【LEDライト】1ワットのLEDライトで照明を作ってみた。 ちょっとしたデスクの照明が欲しくなったので、家にあった1wのパワーLEDを使って自作してみた。 電源はステップダウンモジュールの2Aを選択。 安い。 2Aの容量があるため、2個接続。 ...2020.09.30電子工作
freo【備忘録】自分のブログをレスポンシブ対応に改造してみた googleで推奨しているレスポンシブサイト用のメタタグ <head><meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> ...2020.09.21freoブログ
車のこと【JZA80】スープラでちょっとドライブしてみた。 スープラでドライブしてみた。 平成7年式の80スープラ君も25歳を迎えようとしていますw たまに乗ってあげないと不機嫌になることもあります。 25年経過していますが、ボディー色は当時の色です。普段は、なるべく紫外線が当...2020.09.18車のこと
freo【備忘録】freoのエントリータグのインターフェースを変更してみた freoのIFを変更したのメモ。 今回はハマった・・・・ 単純なところでいつもつまづく。 忘れないように手順を記す。 jQuery jTagging plugin → 公式サイト閉鎖のため、下記をコピペ * jQuer...2020.09.09freoブログ
電子工作【5V電源】USB5V電源を作ってみた。 汎用性のある5V電源を作ってみた。接触不良のUSBケーブルを再利用。リチウムイオン電池18650を5Vに昇圧。スイッチをつけた。完成。意外と汎用性がある。LEDライトやWEBカメラ、スマホの充電などなど。もう少し、ディティールを考えてみよ...2020.09.03電子工作
車のこと【車DIY】スバルサンバーのキーレスエントリーを修理してみた。 キーレスエントリーが故障したので修理してみた。ドアの内張を剥がして、アクチュエイターを摘出。12v電源につないで、オン、オフを試すと何か引っかかっている模様。早速殻割。特に異常は見られない。つーかアクチュエイターの中を初めて見た。どうやら原...2020.09.01車のこと