2020-10

PR
Linux

【LINUX_Lubuntu】ArduinoIDEをリナックス搭載機にインストールしてみた【技術メモ】

LINUXを入れたパソコンでArduinoIDEを使ってみる。これで、出先でのプログラミングもできるようになった。キャンプ先だと良いアイディアが浮かぶかもしれない?arduino公式システムツール>LXTerminalでリストを表示。$ l...
電子工作

【電源】バッテリー電源を安定化してみた。

負荷が掛かると、正常に作動しなくなることがあるため、電源を安定化してみた。1個10円程度です。470μFのコンデンサを使ってみたところ、驚くほど安定しました。
Android

【wifi】EPS8266を使ってスマホのテザリングの14ch問題を解決してみた【繋がらない】

前回の記事はこちら↓【テザリング】umidigiPower3でテザリングができないんだけど。【中華スマホ】14chに割当されないようにする方法としては、ルーターなどでアクセスポイントを13chで構築してしてしまえばいいんだけど、ルーターを持...
Android

【テザリング】umidigiPower3でテザリングができないんだけど。【中華スマホ】

esp32がスマホに繋がらないESP32 DEVKIT V4をスマホのテザリングに接続しようとしたが、ESP32からスマホが見えない現象が発生した。いろいろ調べてみると、スマホ側に問題があることが判明した。原因は、umidigiPower3...
freo

【Freo】ブログにツイッターのタイムラインを埋め込んでみた。【レスポンシブ対応】

備忘録的に記録。自分のアカウントURLを入力。タイムラインを選択。オプションを選択し、好みのサイズにします。背景色も白or黒の選択が可能。選択したら「更新」をクリック。Freoのテンプレートを修正。アイフォン用とアンドロイド用の修正が必要で...
PR