【自動タップ】ポケモンGo用にスマホの自動タップ装置を作ってみた。

マイコン

暇だったので、スマホの自動タップ装置を作ってみた。

20200229132933.jpg

とりあえず、ArduinoUNOを使って、LEDチカチカを応用してみました。

20200229132934.jpg

コードは簡単です。

const int LED_PIN1 = 2;

void setup() {
pinMode( LED_PIN1
}

void loop() {
digitalWrite( LED_PIN1

delay( 100 );
digitalWrite( LED_PIN1

delay( 100 );

}

LEDの点滅をタップモジュールに置き換えるだけです。

20200229132935.jpg

バッチリ。こりゃ楽だ。

[PR]

自動タップ装置の動画

実際の自動タップの様子は動画でご覧ください。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
[PR]

自動タップ装置に使えるマイコンボード

最初に買うならこれが一番無難です。 難しい設定もありませんし、自動タップ装置の接続も簡単です。

上記のマイコンボードを小型化したものです。 ハンダ付けが必要になりますが、コンパクトにまとまるので実践では使いやすいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました