電子工作 【3Dプリンタ】作業台の触手が増えました。 なんとなくもう一本触手が欲しくなったので、追加してみた。久しぶりだったので、スライサーの設定をミス。仕上がりが酷い・・・本当に4本必要だったのかは秘密。 2020.07.02 3Dプリンタ電子工作
ロボット 【ロボット】四足歩行ロボット作りに挑戦してみた。その3 【ロボット】四足歩行ロボットの動きを確認してみた。その1 【ロボット】四足歩行ロボットの動きを確認してみた。その2?とりあえず、プロトタイプが完成しました。サーボ8個とマイコンはArduino nanoを使用。ソースコードはこちらのものを参... 2020.05.26 3Dプリンタマイコンロボット電子工作
ロボット 【ロボット】四足歩行ロボットの動きを確認してみた。その2 【ロボット】四足歩行ロボットの動きを確認してみた。その1なんだかゴチャゴチャしてきましたが、足の動きを確認するため、一コマ一コマ撮影してみた。このページは自分の記録用。マイコンはarduinoUNOからarduinoNanoに変更参考ブログ... 2020.05.13 3Dプリンタマイコンロボット電子工作
電子工作 【3Dプリンタ】電子工作用の作業台を作ってみた。最終回 【3Dプリンタ】電子工作用の作業台を作ってみた。その1 【3Dプリンタ】電子工作用の作業台を作ってみた。その2触手?と土台を合体少し緩い感じなんで薄いビニールを触手パーツの間に詰めてみました。土台もいい感じ。製作意欲が湧いた気がする。 2020.05.03 3Dプリンタ電子工作
ロボット 【ロボット】四足歩行ロボット作りに挑戦してみた。その1 子どもがダンボールをベースにロボットを作っていたので、大人の貫禄を見せつけるため、本格的に作ってみた。とりあえず、Freeのstlファイルをダウンロード。このサイトは非常の便利Thingiverse必要最小限のパーツ構成です。素人のは敷居が... 2020.05.01 3Dプリンタマイコンロボット電子工作