【ロボット】四足歩行ロボットの動きを確認してみた。その2

ロボット

【ロボット】四足歩行ロボットの動きを確認してみた。その1

なんだかゴチャゴチャしてきましたが、足の動きを確認するため、一コマ一コマ撮影してみた。このページは自分の記録用。

マイコンはarduinoUNOからarduinoNanoに変更

参考ブログ

Make: Japan | Arduino搭載四足歩行ロボットのプログラム
足で歩くロボットは面白い。荒れた地面も車輪式のものより上手に踏破できる。動きもいろいろで、動物的でもある。しかし、それだけに歩行ロボットは複雑だ。Makerの手が入れられる部分が少ない。だから私は、歩行ロボットをもっと簡単にしようと考えた。...

配線がゴチャゴチャしてきた。サーボ8個×3線だけでも24線を接続しなければならない。

とりあえず材料は

  • arduinoNano×1
  • サーボ×8
  • 降圧モジュール(7.4v→5v)×1
  • リチウムイオン電池18650×2個
  • 電池ケース×1
  • 小型ブレッドボード×2

サーボ8個となると、USB供給の電力が足りないため、電池でまかなうこととした。

20200503222641.jpg

とにかく動きが複雑+安物サーボのため可動範囲にばらつきがあり、確認作業は遅延。。。

20200503222642.jpg

20200503222643.jpg

20200503222644.jpg

20200503222702.jpg

理想に近づいてきたけど、まだまだだな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました