パソコン関係

PR
Linux

【化石パソコン】ubuntu搭載機をクロックアップしてみた【技術メモ】

どうなるかわからんけど、クロックアップしてみた。使っているSH8はA110 800Mhz、メモリ1GBという超ロースペック。クロックアップ用のソフトをインストールcpufrequtilsというメジャーなソフトを使う。Tarminalから次の...
Linux

【技術メモ】ubuntu機のarduinoIDEにESP8266のライブラリを追加する【Linux】

LinuxにインストールしたArduinoIDEにESP8266のボードを追加したときの記録。環境設定Ctr+ボードマネージャで次のアドレスを追加する。ボードを追加するツール > ボード > ボードマネージャ検索欄に「esp8266」と入力...
Linux

【技術メモ】リナックスPCをアクセスポイント化してみた【ubuntu】

Linux Ubuntu 搭載機をwifiを使ったアクセスポイント化してみたので記録しておく。はじめにネットワーク接続アプリを起動する左下のメニューから 設定 > ネットワーク接続をクリック過去に接続されたアクセスポイントが表示される。左下...
Linux

【技術メモ】ubuntu搭載機にarduinoIDEをインストールしてみる【Linux】

Linux搭載機にArduinoIDEをインストールするときのメモArduinoIDEをダウンロードArduino公式サイトからパソコンに合ったバージョンをダウンロード Linux32 bits Linux64 bits LinuxARM ...
パソコン関係

【RAID1】データ保存用のHDDをミラーリングしてみた

パソコンが壊れてしまったので、手持ちのパーツで修復してみた。レイド1でミラーリングしてあったので、システムは無事。 この際なんで遅ればせながらHDDからSSDに変更してみた。データはクラウド化してあるので全く問題なし。ハードディスクが一つ余...
PR