【fusion360】3DプリンターでWINGONEER XL6019のケースを作ってみた

fusion360でケースを設計 電子工作
[PR]

fusion360を使ってみた

FreeCADからfusion360に移行しましたが、やっと使えるようになってきました。
いろいろ勝手が違ってなかなか慣れないw

どちらかというとまだFreeCADの方が早いかな。

[PR]

XL6019用のケースを設計してみる

前に制作したUSB電源から12vを取り出してみましたが、今回はそのケースの作成です。
どうもXL6019は負荷をかけると爆熱になるので、ヒートシンクの他の対策としてケース内を広めにしてクリアランスを確保してみました。

xl6019モジュールのケース設計

XL6019モジュールの固定は、ホットボンドを考えていましたが、熱で溶けるのでビス留めに変更。

[PR]

3Dプリント開始

強度を出すためにinfill(充填)を23%に設定。 (壁が2mmなので意味がないかもしれない)

xl6019モジュールのケースをプリントする

3時間半かかってプリント終了。 3Dプリンターのメカニカルな動作音が好きです(笑)
ちなみにタイムラプスは以前に制作した自作物。

【自作タイムラプス】ESP32-CAMをDeepSleepモードで省電力化してみた【Time Lapse】

20220423130442.gif
それなりに撮れてますね。

ケースに基盤を組み込む

ケースにWINGONEER XL6019 を組み込みます。

完成したXL6019モジュールのケース

ジャストフィット。 ネジの位置も、高さも、入力、出力用のホールも完璧でした。

USBから12v電源を取り出す

蓋の取り付け。 本当はツメを作りたかったのですが、構造が難しくて断念。
時間をかければできそうな気もしますが、次回の課題とします。

内側にふちを2mmほど作ったのでそれだけでも外れにくくなっています。
USBから12v電源を取り出す

XL6019ケース作製まとめ

今回のケースは一発でOKとなりました。毎回一度は失敗する(笑)
基盤をビス留めすることで、強度も確保。 満足のいく結果になりました。

USBから12vを取り出してみた

ダウンロード

使いたい人はご自由にどうぞ。 .stl ファイルでダウンロードできます。

Case for WINGONEER XL6019 5A by tarosa
It is a case for WINGONEER XL6019. The clearance is large in consideration of heat measures. with USB conecter

コメント

タイトルとURLをコピーしました